ブログ

ブログ

右脳と精神療法③-飯田橋メンタルクリニックブログ

右脳と精神療法③-飯田橋メンタルクリニックブログの画像

右脳と精神療法③

先日、私が習っている油絵の教室の発表会が終わりました。
私の描く油絵のほとんどは、遠近法などは全く無視していますし、荒唐無稽の構図ですし(例えば、花が空を飛んでいたり…)、よく「なんでこんな構図が頭に浮かぶの?」と言われます。その種明かしをしますと、実はあまり(意図的には)考えていないというのが正直なところなんですよね…。

てんかん援助犬について

てんかん援助犬についての画像

てんかん援助犬について

何度も出させていただいて、恐縮なのですが、うちの愛犬です。
実は私の家族が入院することになり、その無事を祈って神社にお参りに来ているところです。犬の表情もどことなく心配気です。言葉はわからなくても、家族の様子がいつもと違っているかとを感知しているかのようです。

ADHDとグルタミン酸の関係について②-飯田橋メンタルクリニックブログ

ADHDとグルタミン酸の関係について②-飯田橋メンタルクリニックブログの画像

ADHDとグルタミン酸の関係について②

先日、東京で行われたADHDに関する講演会に参加しました。
とても有意義なお話を聞くことができました。薬物療法にもお詳しい先生が演者だったので、講演会のあとの懇親会で質問してみました。
前回のブログで書いたように、インチュニブという薬の効くメカニズムに関して腑に落ちない点があるのです。
とても明解なお返事をいただけたので、それをご報告しようと思います。

右脳と精神療法の関係②-飯田橋メンタルクリニックブログ

右脳と精神療法の関係②-飯田橋メンタルクリニックブログの画像

右脳と精神療法の関係②

GWが終わってしまいましたね。皆様それぞれ良い思い出ができたことと思います。私は、前回書かせていただいたように原稿書きに明け暮れ、あとは今描いている絵の仕上げに費やしました。
今通っている教室の方針通り、眼の前の風景(あるいは写真)の中の石は全て描き入れ、そして明暗も見えているとおりに描き写すという方法です。最初はやっかいに感じますが慣れるとなかなか楽しいです。
実は、前回に書いた、「精神療法と右脳との関係」に思い至ったのも、この絵画という私の趣味のおかげでもあります。

右脳と精神療法の関係について-飯田橋メンタルクリニックブログ

右脳と精神療法の関係について-飯田橋メンタルクリニックブログの画像

右脳と精神療法の関係について

皆様、GWは、いかがお過ごしですか? 私はもっぱら原稿書きです。
最近、ご指導を受けている箱庭療法の大家、大住誠先生が、新しい本を書かれるので、その中に一文を寄せてほしいと、ご指示を受けたのです。
大住先生の方法は、患者さんにまず瞑想をしてから箱庭を作ってもらい、なおかつ、日常生活では森田療法的な日記を書いてもらう、という独創的な方法です。
私も、その方法を試しつつあるのですが、確かに、その有効性は高そうです。
その有効性の理由について、精神科医の立場からコメントさせていただこうと考えています。

ADHDとグルタミン酸の関係について-飯田橋メンタルクリニックブログ

ADHDとグルタミン酸の関係について-飯田橋メンタルクリニックブログの画像

ADHDとグルタミン酸の関係について

先日、ADHDの勉強会が開催され、参加して来ました。
有名な先生が、ADHDの診断や治療についてわかりやすく講義してくださり、とても有意義でした。こういう会は、講義の後に懇親会も催されるのですが、その席で演者の先生に質問までさせていただけました。
今回の研究会のテーマの一つは、「インチュニブ」という薬についてだったのですが、そのメカニズムが今ひとつ理解できなかったからです。

リワークについて講義してきました-飯田橋メンタルクリニックブログ-

リワークについて講義してきました-飯田橋メンタルクリニックブログ-の画像

リワークについて講義してきました

先日、産業医として伺っているある企業の人事部から「リワークプログラムについて教えてほしい」とのご依頼があり、講義させていただきました。
常々私が「休職中の社員さんの復職の際にはリワークプログラムに通所されてからのほうがいい」と口をすっぱくして言い続けているせいかもしれません。
私は当院通院中の方にも、休職に入られた場合は、すぐにリワークに通所されることをお勧めするので、リワークについてご存知の方も多いと思います。

能登半島地震について-飯田橋メンタルクリニックブログ

能登半島地震について-飯田橋メンタルクリニックブログの画像

能登半島地震について

皆様、遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。とはいえ、今年は新年早々、未曾有の大惨事に見舞われしたね。この度の能登半島地震により被害に遭われたみなさまさへ、心よりお見舞い申し上げます。

いつも忙しくしていることの良さについて-飯田橋メンタルクリニックブログ

いつも忙しくしていることの良さについて-飯田橋メンタルクリニックブログの画像

いつも忙しくしていることの良さについて

私事で恐縮なのですが、先日は、習っている楽器の発表会でした。
私は結構緊張しいで、人前で何かをすることにはかなりストレスを感じます。
それが、先週は学会で聴衆の皆さんの前での対談、今週はプロのバンドの前でソロでサックスを吹くというイベントが重なり、それなりに大変でした。

森田療法学会で「生活の発見会」の方々と対談させていただきました-飯田橋メンタルクリニックブログ

森田療法学会で「生活の発見会」の方々と対談させていただきました-飯田橋メンタルクリニックブログの画像

森田療法学会で「生活の発見会」の方々と対談させていただきました

12月3日の日曜日は、森田療法学会が新橋の慈恵医大で開催されました。
事務局長の舘野准教授と前から懇意にさせていただいているご縁もあり、呼んでいただきました。
私が参加したのは、森田療法の自助グループである「生活の発見会」の方々と今後の医療側との連携について話し合うセッションでした。
「生活の発見会」とは、森田療法で良くなられた方々が、その森田療法を用いて、今、悩まれている後輩達を改善に導こう、と種々の活動をされている団体です。
素晴らしいホームページもありますので、ぜひご覧ください!
当日も上映されたのですが、ホームページ上には、「生活の発見会」のことが5分でわかる動画もあり、とてもわかりやすいのでおススメです。
ぜひご覧ください!

テレビ放映のまとめです-飯田橋メンタルクリニックブログ

テレビ放映のまとめです-飯田橋メンタルクリニックブログの画像

テレビ放映のまとめです

テレビ放映のまとめです
前のブログでお伝えしたように、先日テレビで取材を受けたのですが、それが、10月に放映されました。
私は本当に緊張してしどろもどろなのですが、テレビのディレクターがうまくつなぎ合わせて、良くまとまった内容にしてくれました(番組のDVDをもらえたので、近日中にクリニック内でも見ていただけるようにします)。
(番組のDVDをもらえたので、近日中にクリニック内でも見ていただけるようにします)。

テレビに出させてもらいました-飯田橋メンタルクリニックブログ

テレビに出させてもらいました-飯田橋メンタルクリニックブログの画像

テレビに出させてもらいました

ひょんなことからテレビに出させてもらうことになりました。
収録はもう終わりました。年甲斐もなく、また常日頃、皆様の対人緊張のご相談に乗っている身でありながら、とても緊張してしまって、しどろもどろになってしまいました。
まあ、そこはいつも皆様にお話ししているように、「緊張してしまうのは仕方ないのだから、緊張しながら話すしかない」と割り切って、なんとか話し終えました。

今、振り返ってみると、私の極度の緊張の原因は完全に準備不足でしたねー。これまでレクチャーやセミナーなどでお話しをさせていただく機会も多く、準備しなくてもできるのでは? とたかを括っていました。しかし、冷静に考えてみると、私が人前で話させていただく時は、ほぼ100%、スライドを映しながらでした。私はスライドをかなり作り込むので、「自分の拙い喋りでも、スライドを見ていただければわかっていただけるだろうし…」といった安心というか慢心がこれまでずっとありました。

でも、今回のテレビ収録は違いました。ちょっとした医学的な話でも上手く説明できず、