年の瀬でいろいろ

年の瀬でいろいろ

年の瀬で、皆様、いろいろとお忙しいことと思います。私も、公私ともにいろいろあります!
まずは校医として伺っている大学で、学生向けの「健康講座」というのを受け持たせていただき、お話ししてきました。



常々、大人のうつの方を拝見していて、「最近は元々生きづらさを抱えている方がうつになる場合が多い」とか「学生のうちに、その生きづらさに気づいて対処法を学んでいたら、うつになることを免れたかもしれない」と感じることが多いので、疾病予防の観点からお話しをさせてもらいました。



私は、元々、神経質傾向がある方と発達障害傾向のある方が、社会に出てストレスを抱えてうつになることが多いと感じています。それで、話の内容も、いつもの森田療法の話と、あとはADHDの方へのスケジュール管理の話にしました。



真面目そうな学生さんたちがたくさん来てくれて真剣に話を聞いてくれて、私もやり甲斐があり、とても楽しかったです。


プライベートでも、年に一度の音楽の発表会がありました。



とても緊張したのですが、コロナ下ということもあり、家族を1人だけ呼んで、その前でなんとか大過なく演奏を終えることができました。

あとは絵の教室もあり、それとは別のスケッチコンテストに出す絵を準備したりとか、とにかくてんてこまいの生活が続いています。


でも、こういった、いろいろなことを詰め込んだ盛りだくさんな生活が私は好きですし、健康にも良いと思っております。
先日行った、生活の発見会の方との意見交換の際のゲラを頂いたのですが、そこでも同様のことを喋っていたのに気付きました。


何もしないでボンヤリと過ごすのが最高のリフレッシュではなく、次々と違うことをやって、その違いで刺激を受けてリフレッシュするほうが健康的だ、と考えるのが森田療法的な考えなのですが、私も本当にそう思うのですよね。
ご参考までに。

皆様、年末年始のお休みは何をされて過ごされますか?